東北>山形>酒田・鶴岡
さて、夕食篇です。
献立表です。
この時期、楽しみにしていた「孟宗の膳」です。
最初に並んだテーブル。
主なお料理をアップで。
とても美味しかったです。質、量、出てくるタイミング、全て申し分なしでした。
次回は朝食篇を。。
貸切風呂と手づくり美食の宿 湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉やさんのじゃらんnet宿情報
脱衣所はやや狭いですが、必要なアメニティは充分です。
浴槽は3、4人サイズといった所。以前は檜の木枠でしたが石枠にリニューアルされていました。
無味無臭のくせのないお湯は加温ありですが100%源泉掛け流し。
何度でも気持ちよく入れて湯あたりしにくい感じ。
洗い場の様子。
こちらはシャワーつきカランが2基。
シャンプー類は他のお風呂と同仕様です。
泉質表示。
宿泊者が多く混んでいる日はちょっと時間を置いて。
この機に九兵衛旅館さんのお湯や、無料で入れる共同浴場など、外湯めぐりも楽しいかもしれません。
貸切風呂と手づくり美食の宿 湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉やさんのじゃらんnet宿情報
珠玉やさんの1階にある2つの貸切風呂へ。
まずは檜風呂「ゆうぎり」へ。入り口にある「空いております」札を「入浴中」にして内鍵を。
脱衣所の様子。
浴槽は檜の木枠に湯床は石張りの6、7人サイズ。
眺望は望めませんが中庭が素敵です。
丁度良い適温でまったり寛げました。
洗い場はシャワー付きカランが4基も。
シャンプー、リンス、ボディソープとシェイビングフォームあり。
次回はもう片方の貸切風呂「あさつゆ」へ。。
湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉やさんの楽天トラベル宿情報
貸切風呂と手づくり美食の宿 湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉やさんのじゃらんnet宿情報

眺望は望めませんが中庭が素敵です。
丁度良い適温でまったり寛げました。
洗い場はシャワー付きカランが4基も。
シャンプー、リンス、ボディソープとシェイビングフォームあり。
次回はもう片方の貸切風呂「あさつゆ」へ。。


さて、お風呂へ。
館内には3箇所の貸切風呂があり、空いていれば予約なしで利用できます。札を「入浴中」にして内鍵をする形式です。

脱衣所です。

浴槽サイズは2畳ぐらい。貸切風呂なので充分な広さです。
晴れていれば鳥海山を一望できるロケーション。
カラン周り。洗い場は1箇所。シャワー付きでシャンプー、リンス、ボディソープとシェイビングフォームまで。
源泉名 湯田川温泉(湯田川 1号 源泉)
泉質 ナトリウム・カルシウム・硫酸塩泉
源泉温度 42.2度 使用位置 42.0度
pH 8.4
加水なし、加温あり、循環なし。飲用もできるそう。
無味無臭で軟らかな気持ちの良いお湯。
くせが無く何度でも入れました。
加温ありですが源泉掛け流しです。
次回は1階にある貸切風呂へ。。
貸切風呂と手づくり美食の宿 湯田川温泉 九兵衛別館 珠玉やさんのじゃらんnet宿情報
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
楽天市場
温泉ブログ系リンク