湯めぐりレポをウェブ検索してみると秘湯や共同浴場などの日帰りのレポは数多くあるんですが、泊まりがけのレポはそう多くはないですね。
自分は主に東北各地の温泉宿に月1~2回のペースで泊まりあるいています。

東北>秋田>横手・湯沢・鳥海

水沢温泉郷 青荷山荘(2)



IMG_5640


IMG_5639
お世話になったお部屋は2階の洋室ツインの「さし手」の間。
秋田の伝統的な「竿灯まつり」にちなんだ名前が書くお部屋についています。



IMG_5641
リビングスペース。
プラズマクラスター付き空気清浄機、金庫、電気ポット、ガスストーブ他。
テレビは40インチ。BS放送も映りました。




IMG_5647
デスクの下には冷蔵庫。ミネラルウオーター2本がサービス。







IMG_5649
お部屋のキーは2本。



IMG_5644
クローゼットには浴衣類、お風呂行きの籠。





IMG_5642
洗面台周り。ハンドソープ、ドライヤーあり。





IMG_5643
トイレは最新の温水洗浄機能付き。





次回は貸切風呂へ。



心に和みが灯る宿 水沢温泉郷 青荷山荘さんの楽天トラベル宿情報
心に和みが灯る宿 水沢温泉郷 青荷山荘さんのじゃらんnet宿情報

 にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

秋の宮温泉郷 稲住温泉(7)

さて朝食篇です。
IMG_3819
場所は前夜と同じ個室。






IMG_3824
朝の献立表です。







IMG_3829




IMG_3830

品数豊富で大変美味しく頂きました(^^♪








IMG_3813


IMG_3695
お世話になりました。
おいそれとは行けない高級宿ですが、とても癒されました。
お湯良し、食事良し、高いホスピタリティは流石、共立リゾートが手掛ける素晴らしいお宿ですね。




秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんの楽天トラベル宿情報
秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんのじゃらんnet宿情報


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

秋の宮温泉郷 稲住温泉(6)

さて、夕食篇。
IMG_3766




IMG_3767
場所は夕、朝食とも食事処「仙楽」にて。






IMG_3768
個々に専用のお箸と箸置きが選べます(^^♪






IMG_3774
最初に並んだテーブルの様子。




IMG_3771
献立表。




IMG_3776
なんと表裏2連作。




以下、お料理をアップで(順不同)
IMG_3772


IMG_3777


IMG_3779


IMG_3782


IMG_3783






IMG_3781

IMG_3787


IMG_3788


IMG_3786


IMG_3790

以上デザートまで。
鍋料理はしょっつる鍋と比内地鶏きりたんぽ鍋をそれぞれ、
「心ばかり」の一品は白魚唐揚げとかすべ煮をそれぞれチョイス。
ご飯は二人とも鯛御飯を。






IMG_3792

IMG_3794
さらに夜食には無料の夜泣き中華そばコーナーも~♪


次回は朝食篇です。

秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんの楽天トラベル宿情報
秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんのじゃらんnet宿情報


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

秋の宮温泉郷 稲住温泉(5)

IMG_3797
奥側「紅雲(Koun)の湯」へ。







IMG_3799
脱衣所の様子。






IMG_3804
入ってすぐの洗い場。





IMG_3805
こちらは陶器風呂。
もちろん源泉かけ流し。適温で微かに硫黄臭。








IMG_3810
窓を開けると広がる紅葉。
朝に入ったこちらのお風呂の方がロケーションでは秀でていました。





IMG_3757
源泉名:荒湯。
泉質:単純温泉(低張性・弱酸性・高温泉)
泉温:69.7℃
pH値:3.5
メタケイ酸:60.5


IMG_3815
朝の湯上り処は牛乳に。




次回は夕食篇です。

秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんの楽天トラベル宿情報
秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんのじゃらんnet宿情報


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

秋の宮温泉郷 稲住温泉(4)


IMG_3795
こちら稲住温泉さんは大浴場、中浴場、貸切風呂×2とあり、全て撮影禁止となっていますが、貸切風呂に限り宿の許可を頂きました。







IMG_3748



IMG_3753
貸切風呂へ。







IMG_3750
まずは手前側「桜雲(Oun)の湯」。








IMG_3754
脱衣所の様子。








IMG_3758
入ってすぐの洗い場。








IMG_3759
総檜造りの浴室。
もちろん源泉かけ流し。
温度はやや熱めの適温でまったりと(^^♪






IMG_3757
源泉名:荒湯。
泉質:単純温泉(低張性・弱酸性・高温泉)
泉温:69.7℃
pH値:3.5
メタケイ酸:60.5




IMG_3760



IMG_3761
湯上り処にはアイスキャンデーも。


次回は奥側「紅雲(Koun)の湯」へ。






秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんの楽天トラベル宿情報
秋の宮温泉郷 湯けむりの宿 稲住温泉さんのじゃらんnet宿情報


にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
じゃらん
楽天トラベル
インズウェブ
インズウェブ自動車保険一括見積もり
ガリバー
楽天トラベル
楽天
楽天市場
楽天車検
楽天ビューティー
JTB
日本旅行
ゆこゆこ
一休.com
トクー!
JAL
YAHOO!トラベル
YAHOO!ショピング
たびらいレンタカー予約
ホットペッパービューティー
ホットペッパーグルメ
くまポン
KINGSOFT
ECカレント
ふるなび
フジテレビフラワーネット
LENOVO
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 陸前高田 玉乃湯(4)
  • 陸前高田 玉乃湯(4)
  • 陸前高田 玉乃湯(4)
  • 陸前高田 玉乃湯(4)
  • 陸前高田 玉乃湯(4)
  • 陸前高田 玉乃湯(4)
  • 陸前高田 玉乃湯(3)
  • 陸前高田 玉乃湯(3)
  • 陸前高田 玉乃湯(3)
楽天市場
  • ライブドアブログ