2015年3月以来5年ぶり5度目の八幡平ハイツさんへ。
(2020/11/20宿泊)
今回はGoToトラベルを利用して源泉かけ流しの内風呂付特別室へお泊りです。
駐車スペースに車を停めるとスタッフがすぐに荷物を持ってフロントへ案内してくれます。
玄関先には名物の「幸せの鐘」が。
広いロビー。
チェックイン後はフロントスタッフが荷物を持って部屋まで案内。
毎回ですが挨拶、対応はとても好印象です。
ラウンジの様子。
窓の外は広い庭園が。
一角には図書コーナーも。
こちらは売店コーナー。
宿泊特典のひとつ、「選べる色浴衣」コーナーです。
大浴場へ向う通路には地元八幡平の自然を撮影した写真展が開催中でした。
廊下の雰囲気もプレミアム感が漂います。
なんと畏れ多い「天皇の間」。
皇族方が国体などの公式行事でご利用なされているんだとか。。
お部屋の紹介は次回へ・・。
八幡平温泉郷 八幡平ハイツさんの楽天トラベル宿情報
八幡平ハイツさんのじゃらんnet宿情報
(2020/11/20宿泊)
今回はGoToトラベルを利用して源泉かけ流しの内風呂付特別室へお泊りです。
駐車スペースに車を停めるとスタッフがすぐに荷物を持ってフロントへ案内してくれます。
玄関先には名物の「幸せの鐘」が。
広いロビー。
チェックイン後はフロントスタッフが荷物を持って部屋まで案内。
毎回ですが挨拶、対応はとても好印象です。
ラウンジの様子。
窓の外は広い庭園が。
一角には図書コーナーも。
こちらは売店コーナー。
宿泊特典のひとつ、「選べる色浴衣」コーナーです。
大浴場へ向う通路には地元八幡平の自然を撮影した写真展が開催中でした。
奥の「別館 姫神」へ。
こちら側には前回泊まった「見返の間」ほか温泉付きの部屋風呂がある部屋が5つあります。
廊下の雰囲気もプレミアム感が漂います。
なんと畏れ多い「天皇の間」。
皇族方が国体などの公式行事でご利用なされているんだとか。。
お部屋の紹介は次回へ・・。