湯めぐりレポをウェブ検索してみると秘湯や共同浴場などの日帰りのレポは数多くあるんですが、泊まりがけのレポはそう多くはないですね。
自分は主に東北各地の温泉宿に月1~2回のペースで泊まりあるいています。

2021年10月

松川温泉 松楓荘(8)

夕食篇です。
今回は「大瑠璃」コース。

IMG_5374
夕食は2階の別室にて。




IMG_5375
お膳はこんな感じ。
画面右下カメラレンズに水滴がついていたようです。すみません<(_ _)>








主なお料理をアップで(順不同)。

IMG_5380


 


 IMG_5376



 


IMG_5377


 


IMG_5381




 IMG_5383


IMG_5378
前沢牛のすき焼き(またはしゃぶしゃぶもチョイス可)やニジマス刺身、岩魚塩焼きなど地産食材を生かしたお料理の数々、個室食で美味しく頂きました。




 



松川温泉 松楓荘さんの楽天トラベル宿情報

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

松川温泉 松楓荘(7)



IMG_5410
今回は前回入れなかった洞窟岩風呂(洞窟露天風呂)に入る事が出来ました。





 


IMG_5417
このつり橋を渡って行きます。




IMG_5418
つり橋から見る渓谷の紅葉。



IMG_5419
生憎の雨模様でしたがまずまず楽しめました。



 


IMG_5422
ここが洞窟岩風呂。
硫黄の香りが心地よいです。




IMG_5424
脱衣スペースは僅かです。



 




IMG_5421
温度は加水無しでも適温。
バッチリでした。
湯船がもっと深いのかと想像してましたが、それ程でもなかったです。




 



 


 


IMG_5428
入浴目線で(^^♪






IMG_5406
温泉分析表。
源泉名 松川温泉(桜の湯)
泉質 単純硫黄温泉(硫化水素型)(低張性弱酸性高温泉)
泉温 源泉 64.4℃
pH値 5.7
メタケイ酸 75.1



 

次回は夕食篇です。

 



松川温泉 松楓荘さんの楽天トラベル宿情報

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

松川温泉 松楓荘(6)


IMG_5393
松楓荘名物、巨岩の内風呂へ。




IMG_5395
男湯側脱衣所の様子。





IMG_5400
浴室に入ると巨岩の壁が迫ってきます。
真ん中の大きな岩で男女内湯が仕切られているようです。





IMG_6577
湯口付近。
乳白色のお湯は香ばしい硫黄臭。
泉質はどの浴室も同じ単純硫黄泉。
温度はやや温めでした。




IMG_5399
洗い場の様子。





IMG_5402
シャワー等はなし。実にシンプル。




IMG_5407
温泉分析表。
源泉名 松川温泉(桜の湯)
泉質 単純硫黄温泉(硫化水素型)(低張性弱酸性高温泉)
泉温 源泉 64.4℃
pH値 5.7
メタケイ酸 75.1


女湯側は前回レポをご参照下さい。

次回は洞窟岩風呂へ。

 



松川温泉 松楓荘さんの楽天トラベル宿情報

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

松川温泉 松楓荘(5)


IMG_5385
さて、混浴露天へ。






IMG_5386
この脱衣所は男側。
ちなみに女性は昨日紹介した「だけかんばの湯」女湯側から。






IMG_5391
渓谷に面している絶景露天です。







IMG_5389
生憎の雨模様でしたが、それでも紅葉を楽しめました(^^♪







IMG_5392
反対側から。
男女入り口が分かれています。




IMG_6550
湯量豊富で大量に掛け流されています。







次回は旧来の内湯岩風呂へ。

 



IMG_5396
温泉分析書。
源泉名 松川温泉(桜の湯)
泉質 単純硫黄温泉(硫化水素型)(低張性弱酸性高温泉)
泉温 源泉 64.4℃
pH値 5.7
メタケイ酸 75.1


次回は内湯岩風呂へ。

 



松川温泉 松楓荘さんの楽天トラベル宿情報

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ

松川温泉 松楓荘(4)


IMG_5359
新しい内風呂「だけかんばの湯」へ。
男湯をご紹介。




IMG_5360
脱衣所の様子。
パウダーコーナーも清潔感あり。






IMG_5362
浴室内の様子。





IMG_5364
白濁のお湯が並々と湛えられた石造りの浴槽。




IMG_5370
深めの浴槽内には段差が3段もあるので注意が必要です。




IMG_5369
右が普通、左側がぬるめになっています。






IMG_5367
湯口付近。心地よい硫黄の香りが漂います。
お湯は外の窓際を伝って中へ注がれています。




IMG_5363
洗い場の様子。シャワーはなし。
リンスインシャンプー&ボディソープあり。


IMG_5361
温泉分析表。
源泉名 松川温泉(桜の湯)
泉質 単純硫黄温泉(硫化水素型)(低張性弱酸性高温泉)
泉温 源泉 64.4℃
pH値 5.7
メタケイ酸 75.1




女湯側は前回レポをご参照下さい。

 



松川温泉 松楓荘さんの楽天トラベル宿情報

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
じゃらん
楽天トラベル
インズウェブ
インズウェブ自動車保険一括見積もり
ガリバー
楽天トラベル
楽天
楽天市場
楽天車検
楽天ビューティー
JTB
日本旅行
ゆこゆこ
一休.com
トクー!
JAL
YAHOO!トラベル
YAHOO!ショピング
たびらいレンタカー予約
ホットペッパービューティー
ホットペッパーグルメ
くまポン
KINGSOFT
ECカレント
ふるなび
フジテレビフラワーネット
LENOVO
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
  • 夏油高原温泉郷 瀬美温泉 桐の花・山吹の花(1)
楽天市場
  • ライブドアブログ